文政 11年 2月 |
松山藩主久松定通明教館を設立(1828) |
明治 5年 4月 |
松山県学校を開設 |
明治 6年 3月 |
英学舎と改称 |
明治 8年 8月 |
県に移管、英学所と改称 |
明治 9年 8月 |
変則中学校と改称、俗称北予中学校 |
明治 10年 6月 |
北予変則中学と改称 |
明治 11年 6月 |
愛媛県松山中学校と改称(創立年とする) |
明治 17年 5月 |
愛媛県第一中学校と改称 |
明治 20年 5月 |
愛媛県第一中学校廃校 |
明治 21年 9月 |
(私立)伊予尋常中学校開校 |
明治 25年 4月 |
(私立)伊予尋常中学校閉校 |
明治 25年 5月 |
愛媛県尋常中学校開校、校友会を創立し保恵会と称する |
明治 29年 4月 |
東予(西条)、南予(宇和島)分校開校 |
明治 32年 4月 |
愛媛県立松山中学校と改称 分校独立 |
明治 41年 11月 |
松山中学校生徒保護会創設 |
大正 5年 4月 |
松山市持田町(現在地)に新校舎竣工、二番町より移転 |
昭和 6年 2月 |
松山中学校校歌制定(林古渓作詞作曲)、創立記念日を5.16とする |
昭和 7年 4月 |
松山中学校同窓会創設 |
昭和 9年 12月 |
火災により本館・講堂その他焼失 |
昭和 13年 10月 |
復興落成式、創立50周年記念式典挙行(運動場拡張、明教館移築、プール竣工) |
昭和 17年 4月 |
火災により本館その他焼失 |
昭和 20年 7月 |
戦災により明教館、プールを除く全建物焼失 |
昭和 23年 4月 |
学制改革により愛媛県立松山第一高等学校として発足(通信教育部を設置) |
昭和 23年 10月 |
創立60周年記念式典挙行 講堂ほか竣工 |
昭和 24年 9月 |
愛媛県立松山東高等学校と改称,松山商業高等学校と統合 |
昭和 25年 4月 |
通学区制、男女共学実施 |
昭和 27年 1月 |
松山商業高等学校分離独立 |
昭和 28年 2月 |
松山東高等学校 校歌制定 |
昭和 34年 10月 |
創立80周年記念式典挙行(図書館、第1および第2体育館など竣工) |
昭和 40年 12月 |
本館竣工 |
昭和 43年 10月 |
創立90周年記念式典挙行 |
昭和 45年 11月 |
同窓会誌『明教』創刊 |
昭和 48年 8月 |
茶室「難思庵」竣工 |
昭和 53年 10月 |
創立100周年記念式典挙行「静動の百年そして今」の碑建立特別教棟、弓道場、テニス・バレーコート竣工 |
昭和 57年 3月 |
第2教棟竣工 |
昭和 57年 8月 |
同窓会創設50周年記念式典挙行 |
昭和 59年 2月 |
格技場竣工 |
昭和 60年 3月 |
第3教棟、図書館竣工 |
昭和 62年 3月 |
東体育館竣工(緞帳設置) |
昭和 63年 10月 |
創立110周年記念式典挙行(史料館竣工) |
平成 10年 10月 |
創立120周年記念式典挙行(ウエイトトレーニング器具一式設置)) |
平成 15年 10月 |
「がんばっていきましょい」碑建立 |
平成 20年 10月 |
創立130周年を迎える(明治11年を創立年とする) |
平成 30年 10月 |
創立140周年を迎える(明治11年を創立年とする) |